2019年08月09日

mak展19の様子

えー、、完全に事後報告で申し訳ないのですが、mak展が無事終わりましたことをご報告いたします。
どうもSNSを始めてから、そちらに情報を載せるので手一杯でブログが後回しになりがちなんですが、もしブログだけを情報源になさっている方がいらしたら大変申し訳ないです。。
今更ながらですが、とりあえずmak展19の様子をあげておきますね。

62338415_149263029579708_7152512271862726656_n.jpg  

65538959_149263046246373_1524303104739115008_n.jpg 

IMG_7050 (1).jpg

IMG_7051 (1).jpg

IMG_7053 (2).jpg

IMG_7046 (1).jpg

IMG_7045 (1).jpg

お客様の反応が特に良かったのはこちらの3作品。

IMG_7072 (1).jpg

「本の旅人」最後の作品となった記念すべき「Farewell」

IMG_7082 (1).jpg

水彩とアクリルのタッチが一体となった「Gradation」

IMG_7076 (1).jpg

おめでたい雰囲気満載の「祝祭」

また本の旅人の表紙すぐ裏の見開きにいつも描いていた小さい人々も額に入れてみました。

IMG_7026 (1).jpg FullSizeRender 2.jpg FullSizeRender.jpg FullSizeRender のコピー.jpg FullSizeRender のコピー 3.jpg FullSizeRender のコピー 2.jpg FullSizeRender 3.jpg FullSizeRender 4.jpg FullSizeRender 2 のコピー.jpg

価格がフレンドリーだったこともあり、こちらのちびこサイズは完売!

今回は会期中雨の日も多くお足元の悪い中、たくさんの方々にお越し頂き誠にありがとうございました。
来年はいよいよ20周年!今後も精進していく所存ですので、みなさま応援のほどよろしくお願いいたします。

続きを読む
posted by asako.m at 04:55| Comment(0) | 展覧会exhibition

2019年07月01日

mak展19 本日オープニングです!

travellers_poster.jpg

いよいよ今日からmak展19が始まります!

DMを用意していた時点では童話をテーマに展示するつもりだったのですが、、、なんやかんやあって「本の旅人」の表紙コレクションにしました。
(なのでDMの絵は今回展示しません顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)またいつの日か!)

「本の旅人」(角川書店)の表紙は、2012年の10月から約7年間毎月描かせて頂きましたが、誠に残念ながらこの7月で休刊となりました。愛着のあるお仕事だったのでお話を聞いた時は喪失感でいっぱいになりましたが、これを節目と捉え、気持ち新たにまた創作活動に取り組んでいこうと思っております。

全82作。今回のmak展ではその中から最初と最後のイラストを含む15点の原画を展示しております。

どうぞ皆さまお越しくださいませ。

The mak19 exhibition will start today!
I exhibit a selected collection of cover illustrations for "Travelers of the Books" (KADOKAWA), which I have worked for almost 7 years. 
Unfortunately this magazine stopped being published this July. When I heard it, I felt a deep sense of loss, but now I interpret it's a turning point, and I'd like to start my creation again with fresh mind.

In total 82 collections. In this exhibition, I show 15 works from it, including the first and the last illustration.


way.jpg winterfun.jpg game.jpg golf.jpg museum.jpg xmas.jpg encounter.jpg bear.jpg 

 wedding.jpg circus.jpg celebration.jpg chess.jpg gradation.jpg cricket.jpg tabibito_07_2019.jpg 


mak展19 - かつまたまゆみ・升ノ内朝子・玉石佳世イラストレーション三人展 -

会期:2019年7月1日(月)〜7日(日)

時間:11:00〜18:30(最終日は16:00まで)

会場:月光荘画室2 東京都中央区銀座8-7-18 1階

電話:03-3573-5605(会場)03-3572-5605(画材店)

MAK19 Illustration show
Mayumi Katsumata・Asako Masunouchi・Kayo Tamaishi
1st - 7th Jul 2019
11:00am~6:30pm (until 4:00pm on 7th)
Ginza Gekkoso Gashitsu2, 8-7-18 Ginza Chuoku, Tokyo, Japan

posted by asako.m at 08:20| Comment(0) | 展覧会exhibition

2019年06月04日

mak展19 グループ展のお知らせ

今年も開催します!皆さまのお越しをお待ちしておりますにこにこ

mak19_DM.jpg

mak19_DM2.jpg


mak展19 - かつまたまゆみ・升ノ内朝子・玉石佳世イラストレーション三人展 -

会期:2019年7月1日(月)〜7日(日)

時間:11:00〜18:30(最終日は16:00まで)

会場:月光荘画室2 東京都中央区銀座8-7-18 1階

電話:03-3573-5605(会場)03-3572-5605(画材店)

MAK19 Illustration show
Mayumi Katsumata・Asako Masunouchi・Kayo Tamaishi
1st - 7th Jul 2019
11:00am~6:30pm (until 4:00pm on 7th)
Ginza Gekkoso Gashitsu2, 8-7-18 Ginza Chuoku, Tokyo, Japan


posted by asako.m at 09:31| Comment(0) | 展覧会exhibition

「光が丘ima'am」表紙 6・7月号

特集は路上観察家で調査マニアの林丈二さん。昭和な建物、マンホールに看板、どれもツボすぎて林さんのFBを見ていると時があっという間にすぎてしまいます。イラストの中にもちょっと変なものを散りばめてみました。
林丈二さんのFBはこちら:www.facebook.com/林丈二の本-JBooks-458377697542713/
光が丘ima'am web版:www.ima-hikarigaoka.jp/imaam/
光が丘IMA FB: www.facebook.com/hikarigaoka.ima/

ima'am67_2019.jpg

posted by asako.m at 09:06| Comment(0) | 雑誌magazine

「本の旅人」5・6月号

5月号は川下り。

tabibito05_2019.jpg

6月号はサーカス。
好きなモチーフなだけに力が入りました。

tabibito06_2019.jpg
posted by asako.m at 09:01| Comment(0) | 雑誌magazine

2019年05月02日

Greek Gods Weather GIF Animation

結局SNSはFacebookとInstgramをそのまま続けています。投稿はほとんど同じですが、Instagramは今の所作品だけ、Facebookは生活での写真も載せたりしてもうちょっと友達感覚ですかね。

そしてブログが後回しになってしまうという…困りブログはこれからも新しい仕事のご紹介がメインとなると思います。


ほぼ日の連載「Greetings from Greece」のお天気GIFアニメは以前にもご紹介しましたが、全種類動く状態で載せておきますね。4月にはギリシャで激しい雹が降りましたが、短時間のためいつも反映されずに終わってしまうんですよね。


B_thunder.gifN_sunny.gifD_rain.gifL_partly_cloudy.gifA_tornado.gifK_cloudy_night.gifG_fog&dust.gifJ_cloudy.gifC_rain&snow.gifF_hail.gifO_hot.gifH_windy.gifE_snow.gifI_cold.gifM_clear_night.gif



続きを読む
posted by asako.m at 16:32| Comment(0) | ウェブweb

2019年04月04日

Greetings from Greece - ほぼ日刊イトイ新聞

ほぼ日刊イトイ新聞での連載、Greetings from Greeceが更新されました。
今回は先日の聖灰月曜日について書きました。
聖灰月曜日とはイースター前の節食期(約40日間あります。)の初日の月曜日のことです。
ギリシャではこの日にシーフードを食べ、凧揚げをします。
凧揚げをするその意味とは?どうぞご覧ください。

kite_is_fun.jpg
「Kite is Fun」
続きを読む
posted by asako.m at 03:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ウェブweb

2019年04月02日

「本の旅人」3・4月号

3月号はボーリング。70年代の雰囲気で。

tabibito03_2019.jpg

4月号は未だに(そして多分これからも)ルールを把握できていないクリケットがモチーフです。

tabibito04_2019.jpg
posted by asako.m at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑誌magazine

「光が丘ima'am」表紙 2・3月号/4・5月号

2・3月号はアニメーション作家遊佐かずしげさんの特集ということで、光が丘の街にアニメっぽいキャラクターを溶け込ませてみました。
遊佐さんが昔担当したことのあるという「みゆき」のキャラクターもいるんですがわかりますかね?

As this issue has a feature article on anime, I put some elements of fantasy in the scenery of Hikarigaoka.

ima'am23_2019.jpg

4・5月号は老舗スパイスメーカーナイル商会の特集です。架空のスパイスマーケットをカレーっぽい色合い(笑)で描きました

This issue features an established spice maker. I drew imaginary spice markets with curry colours.

ima'am45_2019.jpg

こちらのフリーペーパーはwebでも閲覧できます:www.ima-hikarigaoka.jp/imaam/
posted by asako.m at 18:14| Comment(0) | 雑誌magazine

2019年03月25日

ウェブサイトリニューアルとSNSについてのお知らせ

このブログに辿り着いている方はすでにご存知だとは思いますが、長年放置して心を痛めていたウェブサイトをリニューアルしました!
同時にかな〜り今更ながらSNSを始めました。
以下、まとめておきます。

【ウェブサイト】www.asako-masunouchi.com

【Facebook】 www.facebook.com/asako.masunouchi
【Instagram】 www.instagram.com/asako.masunouchi/
【Blog】 www.asako-masunouchi.sblo.jp/

【ほぼ日連載】www.1101.com/masunouchi


よろしければフォロー等お願いいたします!
目下FacebookとInstagramとブログをどう使いわけようか悩み中です。。

new_website_screenshot.jpg

posted by asako.m at 05:21| Comment(0) | ウェブweb

2019年03月12日

Greetings from Greece - ほぼ日刊イトイ新聞

ほぼ日刊イトイ新聞での連載、Greetings from Greeceが更新されました。
久々の描き下ろしです!

greetings_nafplio.png


posted by asako.m at 15:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ウェブweb

「本の旅人」2月号

またオーロラ描いてみました。

tabibito02_2019.jpg 



posted by asako.m at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑誌magazine

2019年02月16日

「本の旅人」1月号

気がついたら2月…!皆様に年明けのご挨拶すらせずに大変失礼しました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
今年は例年のグループ展に加え、個展も予定しているので頑張りたいと思います!
目下、昨年から考えていたHPのリニューアルに向けて作業中です。
できましたら皆様にお知らせしますね!

とりあえず今年も「本の旅人」から。

tabibito01_2019.jpg

このすごろくギリシャではよく見るんですが、英語では「LUDO」と呼ばれてるみたいです。
ルールは6世紀のインドだとか。すごいですね。
posted by asako.m at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑誌magazine

Greetings from Greece - ほぼ日刊イトイ新聞

ほぼ日刊イトイ新聞での連載、Greetings from Greeceが更新されました。

懐かしの倒れたペガサス像について書きました。
まだ詳しくは言えませんが、今年はアノニモ島が再びフィーチャーされますのでどうぞお楽しみに!

greetings_pegasus.jpg





posted by asako.m at 14:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ウェブweb

2018年12月27日

AR XMAS 2018

メリークリスマス!というわけで、私がイギリスで所属しているイラストレーション・エージェンシー「AgencyRush」のクリスマスアニメーションです。


皆さまどうぞ素敵なクリスマスと良いお正月をお迎えくださいませ。




79_d.jpg87_d.jpgasako_AR.jpg
posted by asako.m at 02:44| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメーションanimation

2018年12月19日

紙博 福岡

事前にお伝えし損ねてしまいましたが、先週末に行われた手紙社主催、「紙博 福岡」のメインビジュアルを描かせていただきました。
 
main.png

IMG_1332-1024x683.jpg

これで2018年紙博3部作完成です。

posted by asako.m at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 広告advertising

2018年12月18日

Greetings from Greece - ほぼ日刊イトイ新聞

ほぼ日刊イトイ新聞での連載、Greetings from Greeceが更新されました。
なかなかアップできず申し訳ないです。。


greetings_apollon_temple.jpg
posted by asako.m at 14:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ウェブweb

「本の旅人」11・12月号

 11月号はバードウォッチング。

tabibito11_2018.jpg

12月号はクリスマスを無視して流氷と白熊の親子です。

tabibito12_2018.jpg

1月号もお楽しみに!
posted by asako.m at 14:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑誌magazine

「光が丘 ima'am」 表紙 10・11月号 12・1月号

「光が丘 ima'am」の表紙イラスト2号続けてどうぞ。

imaam_10_11.png

10・11月号はアートがテーマ。架空の美術館を描きました。
シュルレアリスム寄りですね。


imaam_12_1.png 

「和」がテーマの12・1月号。おめでたい雰囲気になりました。
赤x黄緑はあまり使わない組み合わせなのですが、うまくいきましたね。
posted by asako.m at 14:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑誌magazine