2020年06月23日

テキスタイル「Blossom」のマスク

マスク第二弾!私のデザインしたテキスタイル「Blossom」を使ってお友達が作ってくれました
広げるとヤギやアヒルが出てきます

The 2nd mask with the textile of my design! My friend made for my family
You'll find goats and ducks when it's opened


mask5.jpg

mask6.jpg

mask7.jpg

image/_a_s_a_asakomasunouchi_textile_blossom1.jpg
posted by asako.m at 02:24| Comment(0) | グッズgoods

2020年05月20日

テキスタイル「サラサ」のマスク

私のデザインしたテキスタイルで、母がマスクを作ってくれましたにこにこ
My mother made masks with the textiles I designedにこにこ

mask1.jpg

mask2.jpg

mask3.jpg

mask4.jpg

posted by asako.m at 08:18| Comment(0) | グッズgoods

2020年02月02日

「スタンドマイヒーローズ」文房具 詳細

「スタマイ文具店」のインスタグラムより商品の詳細な写真がアップされていたので、私のイラストの使われている文房具をご紹介します。

まずはマスキングテープ。個人的には今回の文房具で一番好きです。

IMG_8774.JPG

IMG_8775.JPG

IMG_8776.JPG

IMG_8777.JPG

お次は万年筆とインク。パッケージ部分に私のイラストが使われています。

IMG_8778.JPG

IMG_8779.JPG

IMG_8780.JPG

インクの表部分にあるフォントも描かせていただきました。

IMG_8789.JPG

いつもとはちょっと毛色の違ったお仕事で、難しかったけど楽しかったです。
試しに始めたゲームもちょいはまっちゃってるのはここだけの話…にこにこ

続きを読む
posted by asako.m at 17:09| Comment(0) | グッズgoods

2020年01月18日

「スタンドマイヒーローズ」文房具イラスト

スマホ向けソーシャルゲーム、「スタンドマイヒーローズ」をモチーフとしたステーショナリーのイラストを描かせて頂きました。

Spot illustrations for stationaries, collaborated with social-network game "Stand my heroes"

こちらの文具は、2020年1月24日〜2月3日まで、渋谷スペースJにて販売予定です。詳しくはこちら。

posted by asako.m at 05:49| Comment(0) | グッズgoods

2019年10月26日

「シルクハット」グッズ発売中

個展「シルクハット」グッズ、手紙舎2nd Story及びオンラインショップにて販売しております。

手紙舎オンラインショップ 升ノ内朝子ページ:http://tegamisha.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1781546&sort=n


145162984.jpg
スタンプ「オメデトウ」600円(税抜)

145162923.jpg
スタンプ「オツカレサマデス」600円(税抜)

145162743.jpg

145162743_o1.jpg
ハンカチ「SILKHAT」1,800円(税抜)

145162559.jpg
グラス「Great Escape」850円(税抜)

145153250.jpg

145153250_o1.jpg
養生テープ「SILKHAT」500円(税抜)

在庫限りの販売の可能性が高いので、どうぞこの機にお買い求めくださいませ。

続きを読む
posted by asako.m at 07:54| Comment(0) | グッズgoods

2019年09月14日

ほぼ日やさしいタオル 絶賛発売中!

ほぼ日刊イトイ新聞(以下ほぼ日)で製作された、やさしいタオル升ノ内朝子デザイン、ほぼ日オンラインショップにて絶賛発売中です。


スクリーンショット 2019-09-13 15.20.38.png
スクリーンショット 2019-09-13 15.20.56.png
スクリーンショット 2019-09-13 15.21.04.png

今日はタオルの内容を詳しくご紹介したいと思います。

まず「やさしいタオル」とはほぼ日さんが2003年より毎年作っている、「軽く、やわらかく、吸水性のよいことを大切にしているタオル」です。
今回からダブルガーゼ+パイルの三重織りに改良されたとのことで、ますますの使い心地の良さが期待されます!
詳しくはこちらをご覧くださいませ。

今回のテーマは2015年の個展で展開した、ギリシャの架空の島「アノニモ島」の風景です。
サイズは4種類ご用意しました。

item04.jpg
ハンドタオル「アネモネの丘」 1,080円(税込・送料別)

item03.jpg
フェイスタオル「倒れたペガサス像」 2,700円(税込・送料別)

item02.jpg
シャワータオル「アポロン神殿」 3,024円(税込・送料別)

item01.jpg
バスタオル「ANONYMO」 4,968円(税込・送料別)

広げた時の図案はこちら(クリックで拡大します)
zuan01.jpg
ご覧の通り、バスタオルが「ANONYMO島」の観光名所を示した観光マップ、その他がそのマップに載っている観光名所の風景となっております。
それぞれそれらしく綴った嘘八百の細かい設定があるのですが、これらを描いた背景について、ほぼ日の連載「Greetings from Greece」で詳しく書かせて頂いてます。
ぜひご覧くださいませ。


もし嘘八百の細かい設定を綴ったANONYMO観光案内にご興味がある方は、毎年のmak展で販売している他、直接お送りすることもできますので直接升ノ内までご一報ください。

IMG_3679-490x326.jpg

続きを読む
posted by asako.m at 04:33| Comment(0) | グッズgoods

2019年08月30日

ほぼ日やさしいタオル 販売のお知らせ

SILKHAT展で先行販売されたほぼ日のやさしいタオル、ANONYMOバージョン、公式HPでの販売が8/29(木)よりスタートしました。

スクリーンショット 2019-08-30 5.54.11.png

あの倒れたペガサス像が再び!
とりあえずどうぞご覧くださいませ。

また詳しい説明は次回・・!
posted by asako.m at 12:00| Comment(0) | グッズgoods

2018年04月01日

「LE DEPART」テキスタイルの商品ラインナップ

以前ご紹介した「LE DEPART」より、私のデザインしたテキスタイルを使った商品が展開され、販売されております。

DM-1

コンフォーターケース、タオルケット、クッション、カーテン、のれん、エプロン、スリッパと種類も豊富!
私的に一番気になっているのはヤギのダイカットクッション…早く我が家に迎え入れたいです。

品の詳細は、こちらのウェブサイトでご覧いただけます。

DM-2 

上記ウェブサイトの商品の画像をクリックすると自動的にオンラインショップへとアクセスできます。
値段が明記されたカタログのページはこちら。
(クリックすると拡大してみることができます。)

P2_3.jpg
生地の切り売りの方は、オンラインショップの他ユザワヤ、オカダヤ、スワニー、大塚屋でも販売されているようです。
テキスタイルが出回ってから、お裁縫好きの方からもちらほらお声をかけていただけて嬉しいです!

posted by asako.m at 02:25| Comment(0) | TrackBack(0) | グッズgoods

2018年01月14日

「LE DEPART」 テキスタイルデザイン

テキスタイルブランド「LE DEPART」(ル デパール)より私のデザインしたテキスタイルが発売されました。


絵柄は3種類、またそれぞれ色違いがあります。


まずはだだっ広い草原を描いた「ブラッサム」。
アヒルとヤギがいます。

textile_blossom1.jpg

素材は綿100%のダブルガーゼとなっております。

textile_blossom2.jpg

textile_blossom3.jpg

色はイエローピンク/ブルーの3種。

textile_blossom4.jpg

お次はギリシャの海をイメージした「サラサ」。 
まんまギリシャ語で「海」を意味します。

textile_salassa1.jpg

同じく綿100%ダブルガーゼです。

textile_salassa2.jpg

textile_salassa3.jpg
色はターコイズ/ブルー/ミントの3種。
textile_salassa4.jpg
最後は「マチ」。
特にどこというわけではなく、いろんな街の要素が散りばめられています。
細々としたパーツが多かったので、これが一番苦労しました。。

textile_machi1.jpg
同じく綿100%のダブルガーゼ。
textile_machi2.jpgtextile_machi3.jpg
カラーはペール/ライト/ダークの3種類です。
textile_machi4.jpg
3種類ともに
【布幅(約) 】 110cm
【 素材 】 綿100%/ダブルガーゼ
【生地の厚さ 】 普通地
【透け感 】 あり
【生地の特徴 】 ふんわりと気持ちが良い吸水性抜群! 
繊維上の細菌の増殖を抑制し、細菌由来の悪臭を防ぐ抗菌防臭加工(SEK青マーク)を施しているので、ベビー服やマスクにも安心して使えます。
生地の生産からプリントまで、一貫して日本で作ったこだわりの純国産!
シャトル織機という機械で、ゆっくりと時間をかけて織ることで、ふっくらとした風合いに織り上がりました。
生地の両端もしっかり織りあげる為、切り口がなく肌に触れても痛くありません。
【オススメ用途 】おくるみやスタイなどのベビーグッズ、お子様のチュニックやサンドレス、布団カバーやガーゼケットなどベッドリネン、マスクなど。

全国の手芸用品店でお買い求め頂ける…はず。
ネットの通販では、今のところ「shugale」や「Craft Heart Tokai.com」といったところで購入できるようです。
近々、この生地に関連したグッズ(布団カバーやクッション等)も制作・販売されるようなので、その時はまたお知らせしますね。

posted by asako.m at 01:48| Comment(2) | TrackBack(0) | グッズgoods

2017年08月09日

ほぼ日「やさしいタオル」2017夏 続報

前回お伝えしたほぼ日のやさしいタオルですが、おかげさまで好評発売中です。


今日は、このタオルと一緒に販売している、グッズを紹介したいと思います。新作揃いですよ!


まずはタオルの柄を使って新しく作ったポストカード3種です。


ーポストカード「クマ」 162円

P8098844.jpg

ーポストカード「シカ」(孔版印刷) 162円

P8098845.jpg

ーポストカード「ムフロン」 162円

P8098842.jpg

続いて初めての試み、活版印刷を使ったグリーティングカードです。
一緒にお仕事をさせて頂いている、ハグルマ封筒さんで作りました。
エッジカラーを試してみたら、ため息が出る位かわいいものができました(笑)
お世話になってるあの人やこの人に、ぜひ使ってみて下さい。

ーグリーティングカード「ありがとうございました。」(活版印刷) 270円
ーグリーティングカード「よろしくお願いします。」(活版印刷) 270円

P8098864.jpg

エッジカラーとは、紙のフチの部分に色を付けることです。

それが際立つように、厚めの紙を選びました。

P8098855.jpg

P8098852.jpg

泣ける…!

さて、お次は一筆箋。
ー一筆箋「デイジー」(20枚入・孔版印刷) 378円

P8098848.jpg

そしてはんこにもクマが登場しますよ。

というか、もともとはグリーティングカードより先にこちらを作りました。
こちらはもっと気軽に使うイメージです。

ーゴム印「ありがとうございました。」 648円

P8098837.jpg

ーゴム印「よろしくお願いします。」 648円

P8098838.jpg

そして以前手紙舎さんで作ったおなじみのスタンプも販売します。

ーゴム印「請求書在中」 648円
ーゴム印「取扱注意」 648円
ーゴム印「折曲厳禁」 648円
ーゴム印「ワレモノ注意」 648円

IMG_3294-490x326.jpg

そしてあのトランプも販売します。
もう作るのもこれが最後になるかもです。

ートランプ「OLYMPOS 12 GODS PLAYING CARDS」 1,620円

0S8A7524.jpg 

新作のクマのはんことこちらのトランプは一度は売り切れとなったのですが、好評の為再度販売することとなりました。
受注販売に切り替わっている為、お届けは10月後半になりますが、どうぞご了承下さい。
上記料金は全て、税込み、配送手数料別となっております。

以上、こちらのサイトで購入することができます↓

升ノ内朝子 グッズ

新作のグッズはmak展でも販売します!
今まさに絶賛mak展準備中です〜。

posted by asako.m at 10:34| Comment(0) | TrackBack(0) | グッズgoods

2017年08月04日

ほぼ日「やさしいタオル」2017夏

本日8月4日より、ほぼ日刊イトイ新聞で私のイラストを使って作って頂いた「やさしいタオル」が発売されました。

昨年の秋に続き第2弾となります。


summer_head03.jpgsummer_head05.jpgsummer_head01.jpg


「やさしいタオル」とはほぼ日さんが2003年より毎年作っている、「軽く、やわらかく、吸水性のよいことを大切にしているタオル」です。

詳しくはこちらをご覧下さいませ。


前回は風景をモチーフにしたかっこいいタオルでしたが、今回はうって変わって、動物柄。

かわいいですよ〜。(笑)

タオルのデザインは3サイズ、3種類です。


左から


バスタオル「クマ」 4,937円

フェイスタオル「シカ」 1,851円

ハンドタオル「ムフロン」 875円


になります。価格は全て、税込・配送手数料別となっております。

summer_pic_12.jpg


広げた時の図案はこちらになります。(上とは順番逆ですみません。)

summer_design.jpg


そして今回も、タオルの発売にあわせて、ほぼ日さんでセレクトして頂いた私のステーショナリーグッズを販売させて頂きます。
詳細は以下のページで見ることができますが、こちらのブログでもまた次回お伝えしますね。

タオル、ステーショナリー共にこちら↓から購入できます。

Yasashii Towel 升ノ内朝子シリーズ
升ノ内朝子 グッズ


ちなみに前回と今回のタオル、共にmak展17にて少量ですが販売致します。

お楽しみに!

posted by asako.m at 02:29| Comment(0) | TrackBack(0) | グッズgoods

2016年12月11日

やさしいタオル、もうすぐ販売終了です。

先日お伝えした、ほぼ日さんで販売しているやさしいタオルですが、 12月いっぱいで販売が終了となります。
迷われている方、ラストチャンスですよ!

hobonichi4.jpg

Yasashii Towel 「4人の絵描きたち。」

Yasashii Towel 升ノ内朝子シリーズ

升ノ内朝子グッズ

posted by asako.m at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | グッズgoods

2016年10月27日

ほぼ日から「やさしいタオル」発売されました。

本日10月27日よりほぼ日刊イトイ新聞で、私のイラストを使って作って頂いた「やさしいタオル」が発売されました。

head05.jpghead04.jpghead01.jpg

「やさしいタオル」とはほぼ日さんが2003年より毎年作っている、「軽く、やわらかく、吸水性のよいことを大切にしているタオル」です。
詳しくはこちらをご覧下さいませ。

今回から素材となる糸が、奇しくもギリシャ産のものに変わったらしいです。ギリシャから日本へ、そして私のタオルはギリシャへまた帰ってくるってなんだかおもしろいです。

今回のタオルの全体のタイトルは「4人の絵描きたち。」
偉大なデザイナーであり絵本作家でもある堀内誠一さんを軸に、恐れ多くも私も参加させて頂きました。

タオルのデザインは3サイズ、3種類です。
左から

バスタオル「船はゆっくりと進む」 4,937円
フェイスタオル「So long」 1,851円
ハンドタオル「Continental Breakfast」 875円

になります。価格は全て、税込・配送手数料別となっております。

masunouchi_img01.jpg



広げた時の図案はこちらになります。(上とは順番逆ですみません。)

design01.gif

タオルでこんな風景画。なかなか新鮮ではないですか?
また裏地のブルーグレーが、自分で言うのもなんですがめちゃくちゃかっこいいです。
ハンドタオルの空の色は明るい水色になっていますが、最終的にもっと濃い青になりました。
ここでご紹介している色とは少し違っている事を、ご了承下さい。

タオルの発売と合わせて、ほぼ日さんでセレクトして頂いた私のステーショナリーグッズも販売させて頂きます。


masunouchi_img02.jpg

展覧会にお越しいただいてる方には見慣れたグッズですね。
フェイスタオル柄の、「So long」という飛行機のハガキだけ新作となっております。
またこちらは受注販売となっている為、お届けが一月下旬出荷予定となっております。
ご不便おかけして申し訳ないです。。
タオル、ステーショナリー共にこちら↓から購入できます。
Yasashii Towel 「4人の絵描きたち。」
http://www.1101.com/store/towel/index.html
Yasashii Towel 升ノ内朝子シリーズ
http://www.1101.com/store/towel/2016winter/design
/masunouchi/index.html
ちなみにお恥ずかしながら、このお話があるまで堀内さんの事はあまり知りませんでした。この機会にほぼ日の堀内さん特集を見ながら胸をドキドキさせてもらっています。
ほぼ日さん、素敵な出会いをありがとうございました。

posted by asako.m at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | グッズgoods

2016年02月23日

雑貨の取り扱い店

私の雑貨を取り扱っているお店としては今まで東京にある手紙さんだけだったのですが、昨年の秋から新たに大阪にある新星堂イオンモール四條畷店で販売されることになりました。

shinseido3.jpg

新星堂と言えばCDですが、こちらでは雑貨も展開しております。


shinseido4.jpg

shinseido5.jpg

こちらが私の雑貨のコーナーです。↓

shinseido1.jpg

仕事している時によく聴いてる音楽として恐れ多くも「Belle &Sebastien」を紹介させて頂きました。

shinseido2.jpg

ポストカードも各種揃っています。
近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。

新星堂イオンモール四條畷店
10:00〜22:00
http://shinseido.co.jp

posted by asako.m at 12:49| Comment(0) | TrackBack(0) | グッズgoods

2015年10月24日

Winged Wheel 活版印刷 2016年年賀状

今年もまた、活版印刷の年賀状がWinged Wheelさんから発売されました。 (そう、もうそんな季節なんです!泣)
今回は2種類あります。

まずはお正月らしい縄と来年の干支の入ったこちらのハガキ。

new_year_2016_1.jpg

new_year_2016_2.jpg

猿の部分が箔押しとなっていて、豪華な雰囲気満載です。

打って変わって、子供と雪だるまをモチーフにしたもう一枚がこちら。

new_year_2016_3.jpg

new_year_2016_4.jpg

こちらの色合いも絶妙で…断裁部分の淡い水色が泣けます。

Winged Wheelさんにはデータで送っているのですが、いつも予想を遥かに上回る仕上りなので現物を見るのがとても楽しみです。

こちらの年賀状は一枚100円(+税)にてこちらから購入できます。

ロープ
https://www.winged-wheel.co.jp/seasons-greeting/items/view/5223/?category=sg-newyearcard

ユキ
https://www.winged-wheel.co.jp/seasons-greeting/items/view/5231/?category=sg-newyearcard

Winged Wheelさんのサイトには他にも素敵な年賀状がたくさんあるので、ご興味ある方はぜひ見てみて下さい。
posted by asako.m at 04:34| Comment(0) | TrackBack(0) | グッズgoods

2015年09月07日

Blue Q トートバッグ&ペンシルケース

北米を中心に展開している雑貨デザイン会社Blue Qから、エコフレンドリーなショルダートートとペンシルケースが販売されました。

95%リサイクルのビニール素材でできていて、さらにBlue Qの売上げの1%は環境団体へ寄付されているそうです。
私も実際使ってみましたが、ビーチに行くのに最適で大活躍でした!(まぁビーチとはかけ離れた絵柄なんだけど…)

480x640.jpg

こちらがペンシルケース。
ショルダートートとは女の子のポーズが微妙に違っています。

480x640-1.jpg

Blue Qウェブサイトでの紹介のページはこちら。


日本では中々手に入りにくそうですが、アメリカやカナダなんかに行く機会がある方はぜひ見てみてください。

posted by asako.m at 06:26| Comment(0) | TrackBack(0) | グッズgoods

2014年12月29日

「調布かるた」

これを紹介せずには年を越せない!
先日お伝えした「調布かるた」が無事完成し、販売されております。
ドーン!

20141203035308.jpg

商品を詳しく見ていくと…まずは外箱。

84145086.jpg

箱を開けると…パカッ

84145086_o1.jpg

いいね。裏面もかわいくできた。読み札は…

84145086_o2.jpg

こんな感じ。なにげに手描きです。

このかるた、その名の通り全て調布市にまつわる歌でできております。
読み札は一般公募され、集まった300句の中から選ばれた44句には調布の魅力がたくさん詰まっています。


また、このかるたには外箱に描かれていた4人のキャラクターによるストーリーがあり、また違った楽しみ方ができます。

主人公の札颯君。小学生かるた大会調布市チャンピオン。
1417131656_b.jpg 
その他にも颯君の幼なじみであり想い人でもある野川調ちゃんや成城から越してきたライバルの成城学君、伝説の元かるた名人、飛田一二三先生が登場します。
キャラクターのいる札をとる事でポイントが加算されたりして、一筋縄ではいかないゲームになっております。
詳しいルールはこちら。

マニュアル表

歌にまつわるマップもついています。

マニュアル裏_L

ストーリーと読み札を絡ませながら絵札を作るのは、難しくも大変楽しい作業でした。
このお正月、ぜひ調布かるたで遊んでみてはいかがでしょうか?
今なら先着500名様にオリジナル缶バッジプレゼント!

価格:1,800円(税抜)
企画・制作・発行:手紙社
後援:調布市観光協会
協力:調布パルコ

<販売場所>
調布パルコ5F リブロ
手紙舎2nd STORY 及び onlineショップ
マルエツ国領店 リブロ
啓文堂書店つつじヶ丘店・仙川店

また調布市文化会館たづくりでは、今この調布かるたを展示しています。
近くにお越しの方はぜひお立ち寄りくださいませ。

「調布かるた展」
会期:12/4~1/29
休館日:12/29~1/3、1/26・27
公開時間:8:30-22:00
会場:
リトルギャラリー(たづくり9階
posted by asako.m at 09:40| Comment(0) | TrackBack(0) | グッズgoods

2014年11月21日

オリジナルデザインハンカチ「調布かるた」「CIRCUS」

 手紙舎さんのオンラインショップがリニューアルされまして、この度私のデザインしたハンカチも新たに販売されている模様です。

まずは「CIRCUS」
こちらはもともと「印刷工場ピクニックin大阪」の為に制作されたA4ペーパーのデザインでした。
ハンカチになってもかわいい!ぜひこちらでお弁当を包んで頂きたい。

82802227.jpg 

打って変わって渋かわいい「調布かるた」

72786923.jpg 

つい最近まで、まさにこの調布かるたを作るのに四苦八苦してました。
今は印刷のまっただ中。さてどう仕上がるのか…。
またお伝えします。

手紙舎オンラインショップでは、この他にも私のグッズをいろいろと取り揃えています。
もちろん調布市にある実際のお店、手紙舎2nd storyにもいろいろ置いてありますので、ご興味ある方はぜひ覗いてみて下さい。

手紙舎オンラインショップ>作家別>升ノ内朝子
http://tegamisha.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1015386

手紙舎 2nd Story

東京都調布市菊野台1-17-5 2階
tel 042-426-4383
http://tegamisha.com/shop#2nd

posted by asako.m at 09:49| Comment(0) | TrackBack(0) | グッズgoods

Winged Wheel 活版印刷 2015年年賀状

前にご紹介したWinged Wheelさんで、私のデザインした年賀状が販売されています。
めちゃくちゃいいです!

5435f329-8cb4-433b-8fe3-1fd9c0a8320a.jpg

5435f329-2f2c-457a-bcd5-1fd9c0a8320a.jpg

紙のふかふか感や、活版印刷ならではの色むらが、羊や草の雰囲気と絶妙に合ってると思います。

こちらの年賀状は、1枚80円でこちらから購入できます。
https://www.winged-wheel.co.jp/seasons-greeting/items/view/4638/?category=sg-newyeracard

特別な方への一枚をぜひこの年賀状で!
posted by asako.m at 06:43| Comment(0) | TrackBack(0) | グッズgoods

2014年09月19日

升ノ内朝子 X graniph 続報

先日お伝えしたTシャツストア『graniph / グラニフ』とのコラボ企画、晴れて公式HPにて私の商品の紹介ページができましたのでお知らせします。

pr_147.jpg

グラニフトップ:

商品一覧:

Facebook:

商品一覧の画像も一挙に貼っちゃいます。モデルさんが着るとかっこよく見えるなぁ…。

graniph8.jpggraniph9.jpggraniph10.jpggraniph11.jpg

graniph12.jpggraniph13.jpg
graniph14.jpggraniph15.jpg
graniph2.jpggraniph1.jpg
graniph4.jpggraniph16.jpg
graniph7.jpggraniph6.jpg

ワンピースはこういう着こなしもかわいいですね。リカビトスに赤いタイツかなりいいな…。モスホナス帽子店は絵の中の黄緑に合わせたタイツでもかわいいかも。
みなさんぜひ実際手に取ってご覧下さいませ!
posted by asako.m at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | グッズgoods