2016年09月30日

手紙舎オリジナルボトル「オヒヤ」

先日行われた手紙舎主催の「もみじ市」に合わせて、オリジナルボトルの「オヒヤ」ができました。
つまりお水ですね。

前に作らせて頂いた「オテフキ」とおそろいになるように、ヤギがごくごくお水を飲んでおります。
手紙舎の店頭とONLINE SHOPでも今後取り扱うようなので、オヒヤをジャケ買い(笑)してみてはいかがでしょうか?

ohiya.jpeg

posted by asako.m at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | パッケージpackage

2016年06月12日

十勝ポップコーン!!

北海道は十勝ほんべつ町にある前田農産さんと試行錯誤の末、じっくりと時間をかけて作り上げた「十勝ポップコーン」がいよいよ販売されております!

世界初の、日本産電子レンジ専用ポップコーンです。画期的であります!!!(興奮)

私はパッケージデザインを担当させて頂きました。
アメリカの印刷会社と何度もやりとりをして、半分賭けるような気持ちで仕上りを待ちました。
その結果…クラフト紙に映える白と版ズレにキュンキュンくるでしょう?(笑)渾身の3色印刷であります。
どうぞ実際のものを手にして存分にキュンキュンして下さいませ。
こちらは今のところKALDI COFFEE FARM、そしてとかち帯広空港JR帯広駅のキオスクで取り扱っております。

popcorn1.jpg

中のポップコーンの写真も、他からの拝借ですが勝手に載せちゃいます。(VEJさんすみません。。)
私も食べてみましたが、ポップコーンなんだけど豆せんべいもどこか彷彿とさせるような優しい味で、いくらでも食べれちゃいました。
ポップコーンがポンポン(というかバンバン?)はじける音を聞くのもまた楽しいです。
電子レンジの機種によってベストタイムがそれぞれ違うようなので、みなさん音をよ〜く聞いてくださいね。
できれば練習用と本番用に2つ買うことをお勧めします(笑)

popcorn2.jpg

posted by asako.m at 15:36| Comment(0) | TrackBack(0) | パッケージpackage

2013年12月13日

KARPOS COMPANY パッケージデザイン

 ちょっと前からギリシャの食品会社、KARPOS COMPANYの商品パッケージをちょこちょこ作らせてもらっています。

karpos1.jpg

左は甘みたっぷりギリシャの夏トマトをお米やハーブと煮込んだもの。KARPOSの開発した新商品であります。
右は口にしたら全然止まらない干しイチジク。
モチーフとなっているニワトリとハチはどちらも古代ギリシャのイラストがもとになっています。
イチジクにハチ?と思われるかもしれませんが実は存続するためにお互いなくてはならない関係なんだそうです。

karpos2.jpg 

先月末に行われた食品のエキシビションに、KARPOSも出店しました。

karpos4.jpg

ずらっと並ぶ「SUMMER TOMATO」

karpos3.jpg  

ハチもブンブン飛んでおります。
今後もどんどん新しいパッケージを作っていく予定ですので随時紹介していきますね。
posted by asako.m at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | パッケージpackage

2013年09月28日

高野珈琲店 リキッドアイスコーヒー

北海道はニセコにある、「高野珈琲店」のリキッドアイスコーヒーのラベルのイラストを描かせて頂きました。 
オーナーさんたっての希望で、猫がモチーフとなりました。


takano_coffee4.jpg

このラベル花模様が自分でも結構気に入って、テキスタイル「道草」につながりました

takano_coffee5.jpg

ボトルの首にはタグもかかっております。そこに描かれているのは北海道の富士山とも言われ、親しまれている羊蹄山。お店の窓から見えるそうです。
そんなところでぜひゆっくりコーヒーを飲みたいですね。


posted by asako.m at 03:34| Comment(0) | TrackBack(0) | パッケージpackage